けんちゃんくんさんのWeb日記
2022/1/4

2022-01-04

仕事はじめはエクストリーム出社。実家から車~新幹線で渋谷まで。

本当は電車で新幹線の駅まで行って乗り換える予定だったのだけど、最近は翌日の降雪予測から早めに運休を決めるようになっているぽく、前日から明日の電車はとまるということがニュースで流れていた。よい世の中になったものだが、我々が高校生のくらいのころにやったほしかった!アホみたいにふってるのになぜか電車は動いているというのでどれだけ苦労したことか…

午後からは会社の新年会で、グループ代表のお話を聞いたり、オフィスで軽く飲み食いをしたり。今年の年頭方針もよい話だったし、これまで自分たちがやってきたことともリンクする話だったのでどんどんやっていこう。

割と飲んでしまったの読書や英語やらは今日はお休み。明日からがんばりましょう。

created_at: 2022-01-06 03:48:54 +0900
updated_at: 2022-01-06 04:05:08 +0900
2022/1/3

2022-01-03

正月休み最終日。

日常を取り戻すために、朝から[[やんちゃクラブ]]を元旦と昨日の分をみて、夜に今日の分を見て追いついた。やんちゃ家の電気料金については、昔聞いたときに嘘でしょってずっと思っていたのだけど、今日のエピソードを聞くとありえると思った。エアコン5台+家電バシバシ使う家庭だとそうなりそう。

今日の読書は、NO RULESを読み終えて、ついでにチームトポロジーの残りを読み終えたので、2022年の読書習慣は💯のスタート。

今日の散歩は、息子と一緒に近くの山の麓まで。ぐるっと廻るルートにして、地元の友だちの家を回って「ここは○○さんの家」という役に立たない知識を息子に伝授した。あとは、家の近くは消雪パイプがだいたい通っているので歩くのには困らないのだが、一箇所だけ道を作らないといけないところがあるのでスコップを持って開拓したり。一度雪が降ればおわりなんだけど、それでもないと困る道なのでやむなし。こういうのがあるから雪国は辛いんだよね。雪かきはがんばって掘った穴を自然が埋めていく…

歩いていたら謎の土地が売られていたが、こんなところにこんなカンバン立てても絶対売れないと思うのだが、なにか立てておかないと行けない事情があるのだろうか…?東京で疲弊した人、どうですか?私は逆にお金をもらっても嫌です。

旅行に行くとAction Camera的なものがあるといいなと思うのだけど、普段使いすることがなさそうなんだよな。やはりvlogか…?iPhone買う前にデジタル一眼を1つ買ったのだけど、もう持って歩くこともなくてホコリを被っているので、あれを処分してビデオカメラを検討しようかなぁ。

明日は午前中東京へ移動して、そのまま会社の新年会に参加予定。朝から雪の予報なので移動できるか不安だけどなんとかなるでしょう。

created_at: 2022-01-04 00:55:56 +0900
updated_at: 2022-01-04 00:57:38 +0900
2022/1/2

2022-01-02

今日は親戚周りを。とはいえ、周りは高齢者ばかりでリスクもあるので、ほとんどの家は玄関で挨拶をしておしまい。息子はお年玉をいくらかもらえて喜んでいたようだった。

その前に、ちょっと運動をせねばと家の周りを散歩してきたのだけど、雪国は冬になるとマップが変わることをすっかり忘れていて、行く道どれも行き止まりになっており、結局50分くらい歩くことになった。まぁちょうどよいのだが、ちょっと疲れてしまった。

今日の読書は # NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX を9章まで。のこり1章はまとめっぽいので明日読んで終わりにしよう。次はチームトポロジーを最後まで読み終えようかな。

夜は開発環境構築の続きで、無事WSL2の中でdocker compose upまでできるいようになったので、続きは戻って回線が太くなってから。いくつかハマりどころがあって、一つはdockerの中からWSL2が提供するDNSに接続できないというもの。WSL2のDNSはしばしば問題がおきることが知られているが (例:WSL2 DNS stops working · Issue #4285 · microsoft/WSL )、実際WSL2の中からDHCPで配られるDNSを使うことはほとんどないので、generateResolvConfをfalseにして、8.8.8.88.8.4.4を設定することにした。そういえば、Linuxデスクトップを使うときの便利の一つに、systemd-resolvedとDnsmasqでhostsを使わずに独自の名前解決をできるようにするというのがあるのだが(ホスティングっぽいサービスをやっているとどうしても名前解決が必要になることがあるのだ)、このあたりもできるか少しずつ試していこうと思う。こういうやつ 作業PCをsystemd-resolvedとdnsmasqの多段構成にした - ぶていのログでぶログ

created_at: 2022-01-03 04:40:22 +0900
updated_at: 2022-01-03 04:47:36 +0900
2022/1/1

2022-01-01

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。今年のおせちは会社で割引クーポンが配られたOisixでした。ふつうにおいしかった。

ここ数年はだいぶゆるい正月を過ごしていて、適当に起きて餅を食べて、ニューイヤー駅伝を見てだらだらする感じ。と思ったのだけど、よく考えたらここ2年ほどは千葉で静かに過ごしたから余計にそう感じるのかもしれない。あとは、両親が高齢になったというのと、祖母がいたころは母がその期待に答えようと気を張っていたんだろうとも思う。そういうのがなくなって楽になった面はあるだろうが、一度ゆるめるとどんどんゆるくなってしまう。勢いが失われるというか、維持するパワーを保てないというか。

というわけで、ひとまず維持するパワーを保とうと、Duolingoをして # NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX を6章まで読んだ。NO RULESは多くの組織には参考にならない内容だと思うのだが、ポイントポイントで見ると参考になるところもあるので勉強にはなるかな。ただ、その前提には1章で書かれているような徹底的な(その時点での)能力主義と、それに伴う解雇というカードがあるので、そこを差し引いて読んでいくのがいいのだろう。

また、寝る前に会社の開発環境を nullpo-head/wsl-distrod + Gentooに切り替えるための作業を開始。モチベーションとしてはsystemdが動くということはDockerを動かすのも楽なので(なくてもdockerdを実行すればいいだけではあるのだが…)、Docker Desktopからの切り替えをしゅっとやりたいというのが一番。インストールからportage関連の設定を済ませてemerge -uDN @worldをして放置。しばらく様子をみていたら無事サーマルスロットリングがかかりはじめたのだが、新潟の寒さを生かし、寒い部屋に放置をすることで無事3GHzをキープできるようになったのでよかった。

明日からは少しずつ日常に戻りつつ、日々の生活で改善していきたいところを少しずつ改善して行こうと思う。

created_at: 2022-01-02 08:29:35 +0900
updated_at: 2022-01-02 08:29:52 +0900
2021/12/31

2021-12-31

今日は一日やることもなく、雪がすごいので遠出もできないので実家でゆっくり。

積読していた# NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX の3章までを読む。優秀な人を集めて自由を与えよという話ではあるのだが、それを実現するための考え方や、実際に起きたこと、インタビューなど全体的におもしろいないようではあると思う。後半はもう少し具体的な話になっていくようなので楽しみ。

あとは、今月はあまりDuolingoをやっていなかったので、12月チャレンジを終わらせるために300ポイントくらいをストーリーで稼いだ。実家だと微妙にスピーキングのやりにくさがあるので、リーディングを中心に。

大晦日はいつも二年参りに行っているのだが、雪の様子をみて決めようと思う。多分行くと思うけど。

それでは、今年もお疲れさまでした。来年もがんばりましょう。

created_at: 2021-12-31 14:05:03 +0900
updated_at: 2021-12-31 14:05:25 +0900
2021/12/30

2021-12-30

2年ぶりの帰省の日。昨日のうちにだいたいの準備を終えていたので朝はその確認だけ。その後は、自宅のネットワークが変わって以来、そとからリモートデスクトップなどをしていなかったので、そう言えばと思いネットワーク周りの確認を。案の定、Wakeon LANパケットを投げるために動かしてるラズパイのtailscaleのセッションが切れていたので再認証しておいた。無事、テザリング環境からssh -> wakeonlan -> リモートデスクトップ接続といういつもの流れができたので終わり。

昼過ぎに出発して、KITTEの地下でラーメンを食べて新幹線に。今回、始めてeチケットという新幹線の乗車券と特急券をSuicaに紐付ける仕組みを使ってみたのだが、登録したSuicaのIDがあっているのかを確認する方法がなさそうでだいぶ不安だった。問題なく乗車できたのだが、異常に不安で無賃乗車が感がすごかった。(紐付けが間違っていたとしても金は払っているので無賃ではないのだが…)このあたりは初回利用者の不安を軽減するなにかがあっても良いのにと思う。桁数もかなり多いので、普通に打ち間違いもあるだろうに。

年末年始の新潟は大雪の予報ということで、ついたときからかなりの降雪だったのだが、夜になるにつれてどんどん降ってきたので、雪かきが捗る年末になりそう。

created_at: 2021-12-31 12:16:57 +0900
updated_at: 2021-12-31 12:17:13 +0900
2021/12/29

2021-12-29

今日だけ。ということで、お昼かららぽーとに遊びに。

ポケセンのカードゲームスペースに息子を放牧してお茶でもするつもりが、だれもいなかったのでひとまず上島珈琲店に。飲み物を飲みながらしばらくしてからもう一度息子を向かわせたところ、対戦できる人が見つかったようで遊んでいたのでよかった。

コロナになってから対面でカードゲームをやるのもなかなか厳しい状況なので大変。ポケセンでは大会もなくなったし、地元のジムバトルに行くしかないっぽい。

夜は明日の準備などをして閉店。今年もお疲れさまでした。

created_at: 2021-12-31 12:00:37 +0900
updated_at: 2021-12-31 12:00:37 +0900
2021/12/28

2021-12-28

仕事納めの日。去年は完全リモートでの年末総会だったが、今年は近くの拠点に集まって、各拠点で動画をみてから懇親会という構成にだった。久々に会う人たちといろいろ話ができたし、オフィスでの二次会でいい感じになっている仲間たちをみたりと、とてもよい一日だったように思う。感染状況が刻一刻と変わる中、総会の準備をすすめてくれた皆さんありがとうございました。

帰ってからは、今年最後の猫のトイレ掃除を。本当はもっと早くやっておきたかったのだが、12月の中旬に腰を痛めてしまい、そのままクリスマスに突入したためにできなかったのだった。猫のトイレを洗うときだけは庭がほしい!と切に思うのだが、本当にそのときだけなのでなくていいと思うことにしている。外で適当に洗うわけにもいかないので、普段は浴室で排水溝にネットをして洗っている。ついでに排水溝を洗う気になるのでちょうどいいのだが、(気持ち的な)重労働なので大変。とはいえやらないと匂いでやられるのは自分(仕事スペースの隣に猫のといれがあるため)なのでやるしかない。来年も頑張ろう。

created_at: 2021-12-28 14:43:48 +0900
updated_at: 2021-12-31 11:24:19 +0900
2021/12/27

2021-12-27

今週で仕事納めということもあり、今日明日はオフィスに出社。朝は移動しながら12. 新しくはじめたこと、つづけていくこと 2021 by てくてくラジオ168. お歳暮 | Ossan.fmを聞いた。津田沼から渋谷まで移動するのは1時間ちょっとかかることを改めて実感したので、インプットの時間としてうまく使っていこうと思う。

オフィスにつくとjune29がいたので、ランチは一緒にネパリコへ。出社するようになってもまだ行っていなかったのでちょうどよかった。変わらずおいしいかったので満足。

仕事が終わってからは、来年の目標というかやりたいことを洗い出しながら帰っていたのだが、TOEICをまじめに対策して受けてみようかと思って早速abceed | AI英語教材アプリをインストールして30分ほどやってみた。対策としてはよくできたアプリだと思うのでしばらくやってみようと思う。就職してから一度くらい受けた記憶はあるので、情報処理技術者試験よりはブランクがないはず。とりあえずは会社の補助対象になる700点目標だけど、自分の記憶が正しければ過去のスコアは500くらいだったはずなので、+200点頑張ろう…

帰ってからは、来年は新しい言語をやろうとgolangのチュートリアルなどを眺めていた。本当はRustをやりたい気持ちがあるのだけど、仕事の都合上ある程度読み書きできたほうが便利そうなので、まずはgolangを書けるといえるところまでやってみようと思う。

created_at: 2021-12-27 15:09:19 +0900
updated_at: 2021-12-27 15:10:48 +0900
2021/12/19

2021-12-19

このページは Rubyist近況[1] Advent Calendar 2021 - Adventar 19日目の記事です。

仕事のこと

現職であるGMOペパボには2014年に入社したので、まる7年を超えて8年目に入ったようだ。12月でちょうど前職の在籍期間と同じになったので、職業プログラマの半分が現職ということになった。職業プログラマといったけど、職務としてはいわゆるエンジニアリングマネージャ的なものをここ数年はやっていて、最近だと Pepabo Tech Conference #18 で来年はデータ駆動やっていくぞ という方針を出したり、そのためにやっていくことを考えたりしている。

今年の一番大きな仕事は、多分カラーミーショップのメインDBのRDS移行で、できれば今週中にテックブログに書きたいけど来年になるかも。

Rubyのこと

特に仕事ではRubyを書くことは多くはなくて、だいたいインフラとアプリの真ん中くらいのコードを書いたり、自分の仕事の自動化のコードを書くということが中心になっている。

ただ、RBSは頑張ってやっていきたくて少し前はがんばっていたのだけど、ここ1ヶ月くらいは全然手を動かせてない。そろそろ改めてやっていきたいのでがんばろう。

PCや開発環境のこと

3年前くらいにプライベートのPCをSurface 6にしてから、徐々に全体をWindowsにして、今年の頭から仕事用のPCもWindows(Surface Book3)にした。

基本的にはWSL2のGentoo上で開発っぽいことは済ませていて、プライベートの方は最近ぬるぽへさんのwsl-distrodに移行して、systemdも使えるようにしたところ。仕事の方は正月休みにやるつもり。

開発ということだけを考えるとLinux Desktopがいいんだけど、映像や音声、デバイスドライバ、EDRなどなど、特に仕事という文脈だとWindowsのメリットがそこそこあるんですよね。プライベートの文脈では、ゲームはWindowsのほうがやりやすいのは間違いないので。

カレーのこと

2021年、プライベートでの一番の変化は、ほぼ毎週スパイスカレーを作るようになったことだと思う。コロナ禍で外食の頻度も減ったし、繁華街に行くことも減ったので、なにか料理でも始めるかと思って社内に識者の多いカレーを始めることにした。ちょうど半年前に 2021-06-09: ほぼ毎週カレーを作っていた というのを書いたが、これ以降もほぼ毎週作っていたと思う。昨日はおそらく今年最後のキーマカレーを作った。

スパイスカレーは、技術が介入する余地が少なくて、分量と時間の通りに作ればだいたいうまくいくのがとても良い。スパイス揃えるのがちょっとだけ大変だけど、とりあえずスーパーのスパイスコーナーで揃えられる分だけ揃えて試してみて、気にいいったら通販でまとめて買うのがいいと思う。

おわりに

最近の近況はこんな感じかな。ではまた来年(?)。

created_at: 2021-12-19 07:06:29 +0900
updated_at: 2021-12-19 07:06:29 +0900
新しい記事へ 古い記事へ