半身揚げで有名な小樽の「なると」がなんと都内に店をだしたということで基盤チームとCTLsでやっていき会を行った。
半身揚げ美味しかったんだけど、1人1つでほぼ満腹になってしまい、これお店的には大丈夫なのかと心配になったり。後半はCTOのラップバトルが始まり、最後にお店の人に写真をとってもらっておしまい。
息子と近くのプールへ。
最近(?)は学校では泳ぎ方はほとんど教えないらしいということを聞いて、とりあえず定期的に練習でもするかということで行ってきた。
小学二年生がどれくらい泳げるものなのか全く覚えてないけど、とりあえず蹴伸びやらバタ足やらの練習をした。大人用のプールでも一番浅いところなら足がつくようになったのでだいぶ楽。
こっちの運動不足も深刻なので、息子の休憩中に300mほど泳いでおしまい。
ついにこの時が来てしまった。周囲では既にかなりの人が文鎮化していたので、いつかくるかとは思っていたのだけど…
我が家にNexus 5Xが来たのは2015/10/21のようなので、どうやら2年もたなかったようだ。(参考: Hello Nexus 5X | けんちゃんくんさんの Web日記 )
だめになったのは5/24で、午後のミーティングに向かう途中で電源が入らなくなっていることに気付いた。よくあるGoogleのロゴがループしてしまうやつ。リカバリーモードにも基本入れないんだけど、ごくたまに運がいいとループを抜けるが、起動前にどこかでスリープしてしまう。
冷蔵庫で冷やすとなおるというオカルト情報を試しています
— けんちゃんくんさん (@kenchan) 2017年5月24日
こんなのを試してみたけどとくに変化は無し。運良くリカバリーモードに入れたときに、キャッシュパーティションの初期化や、出荷状態へのリセットとかやってみたけどだめ。
同時期に知人が同じ症状になって、Googleのサポートセンターに問い合わせたら交換になったというのをみて、電話してみるも…
N5X文鎮の続報、Google先生に電話したんだけど、うっかりAnrdoid NのBeta program入ってたことを口走ってしまい(?)保証できないです〜〜〜となった…
— けんちゃんくんさん (@kenchan) 2017年5月26日
流石に諦めて、IIJmioでMoto G5 Plusをポチって到着を待っている。
@teeeeeeooさんから、オシャレ端末 NuAns NEO [Reloaded] を教えてもらったんだけど、主に価格的な面で今回は見送り。(情報ありがとうございました!)
そんなこんなで、Nexus5がバキバキになったときと同じく、Galaxy Nexusで連絡だけは取れるようにしているんだけど、これマジでしんどいからはやく到着してほしい…
CTL(チーフテクニカルリード)座談会 - 圧倒的成長を加速させるペパボの新体制 - 僕達、ペパボのCTLです | スタッフインタビュー | 採用情報 | GMOペパボ株式会社
5人の服装がバラバラで、果たしてこのインタビューはいつ収録されたのか、読者を混乱させるようなコンテンツが公開された。
ふざけたTシャツには目をつぶると、各々が仕事の内容や今後の展望について真面目に語っているよいコンテンツではないかと思う。
今日は豊作だったのではないか。
自分でもよく考えてみます。
昨日の夜から鼻が詰まり始めて、今日の朝にはかなりひどい具合になってしまったので夕方耳鼻科に行ってきた。
大体いつもの処置をしてもらい、アレルギー性鼻炎の薬の処方箋をもらって薬局へ。いつもどおりお薬手帳忘れましたという話をして、しばらく待って薬をもらって帰ったわけだけど、薬の説明の紙にQRコードが印刷されてるじゃないですか!
早速お薬手帳アプリを入れてみようと探してみると、結構不安なものが沢山並んでいる…まともそうなのを幾つか見てみると、連携している薬局とアプリに登録している情報を共有するような仕組みもあるらしい。悲しいことに津田沼にはそういった薬局がなさそうだったので、UIと信頼性からルナルナのやつを使ってみることにした。
薬局に連携する仕組みがうまくいくとかなり体験が変わりそうなんだけど、実際どうなのかなぁ。
息子が詰まったときのために、追い越さないように少しずつやっていたポケモンだったが、無事クリア(殿堂入り)まで完走した。去年のクリスマスプレゼントだったので、5ヶ月もかかっていたことになる…プレイ時間は50時間くらい。
息子は2週間くらい前には終わっていて、詰まってて手伝ったのは1,2回だったような気がする。小学1年生でもなんとかクリアできるというのは良く出来るなぁと思った。何やら友達から強いポケモンを借りたりしたようだが、少し前のポケモンのCMにあったように、そういうコミュニケーションができるのも良いところだと思う。
で、満を持してネットを解禁したわけだけど、これは完全な沼だということがよくわかった…最終的にはじゃんけんになるけどどこまでやるか…
RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門(紙書籍) – 技術書出版と販売のラムダノート を読み終えた。
導入では変数や分岐のような基本的なRubyの構文を紹介していて、一見ふつうのプログラミングの入門書のように見えるが、その次に「“木”とは?」というあたりから雲行きが(よい意味で)怪しくなる。
そこからは、この書籍(特集)のために作られた構文解析のgemを使いながら、インタプリタを実際に作っていくことになる。タイトルを見たときの印象は、字句解析や構文解析が相当大変そうというものだった。なので、こんな和やかな雰囲気の本で大丈夫なのかと心配していたが、その部分はありものを使うということでホッとした。
書籍の通りに進めていくと、最後には(使う構文を限定すれば)FizzBuzzが動くくらいのインタプリタが出来上がる。自分の書いたRubyのコードが自分の書いたインタプリタ上で動くというのは、自分にとってははじめての経験でちょっと(?)感動してしまった。
あとこれは余談だが、ラムダノートさんはShopifyを使っていてとてもよく出来ている…こういう体験を自社サービスで提供したいという気持ちが強くなった。
息子の調子も良くなってきたので幕張のイオンまでお出かけ。
大体いつもの休日くらいの混雑具合。屋内のイベントスペースではジャンピングMAXとか言う20~段の跳び箱やら、野外の方ではビジュアル系のライブで大変なことになっていたり、GWっぽい感じだった。
お昼食べながら、目の前に公園があることを知った息子がめずらしく行きたがったので放流したりしてた。
前回は2/12だったので丸2ヶ月くらい。
改装も無事終わっていてだいぶおしゃれな感じになっていた。個人的には前の街の美容院っぽい感じが好きだったけど…
あと、シャワーが移動式になっていて、椅子の後ろの床に埋め込まれてる謎の装置と合体すると水(お湯)が出るという仕組みになっていてすごかった。