けんちゃんくんさんのWeb日記
2013/7/10

賞与的なもの

の支給日だった。

今年は、13年連れ添った洗濯機を買い替えようという話をしてるので、その資金になる予定。

そろそろ上京したときから使い続けてる家具とか家電とかが寿命になってきているので、他にも買い替えたほうがよさそうなやつは買いかえちゃおうかな。

奥さんになんか欲しいものあるか聞いたら「ケーキ」と言われたので、タイムセール的なスイーツセットを買って帰ったのだった。

来期もがんばりましょう。

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/7/10

Plan 8 と 外付けドライブを買った

月曜か火曜くらいにPlan 8は届いんたんだけど、我が家のPCの光学ドライブが全滅してしまっていて取り込めずにいたのでした。

しょうがないのでAmazonで一番上に出てきたBUFFALO Boostケーブル搭載 ポータブルDVDドライブ ブラック DVSM-PC58U2V-BKを買って、取り込みは無事に完了。

最近のは小さくて場所もとらないし、USBケーブル一本で電力が足りないときは視覚的にわかるようになっていたりと、だいぶ便利になっているんですね。

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/7/2

WEB+DB PRESS vol.75

特集1のペパボのいい話はとてもとても勉強になった。特に「技術的負債がサービスの負債になる」というのはとても説得力のある言葉で、身の引き締まる思い。

あと、特集3の「SPDY & HTTP/2.0」と、連載の「理論で学ぶSQL再入門」がお仕事でタイムリーな話題なのでちょうどよかった。

「SPDY & HTTP/2.0」の方は実戦投入はまだまだ先だろうけど、SQLの方は、履歴データがそもそもリレーショナルデータベースでは扱いにくいものだという前提に理由を理解した上で立てたのが収穫。

どこかにいい答えがあるんじゃないかなぁという漠然とした希望を捨てて、ちゃんと現実を見ようという気になったのでした。

4774157198.01.MZZZZZZZ.jpg

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/30

誕生日プレゼント着弾のお知らせ

みなさんありがとうございました!(この写真以外にも、パイン飴1kgをどなたかからいただきました)

この大量の豆乳が無くなるまでに、上手に豆腐が作れるようにがんばります:-)

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/27

60min.第11回「Vagrantハンズオン」 & 第12回「Client-side MVC特論」

先月5/23に「Vagrantハンズオン」、そして6/27に「Client-side MVC特論」と二ヶ月連続で60min.を開催した。

第11回 Vagrantハンズオン

入門Chef Soloを読んで高まった意識をみんなに振り撒こうと、40分くらい駆け足でVagrantとChefでVMをセットアップしてみて、残りの時間を座談会という感じにしてみた。 自分の問題意識を共有できたし、参加者からは「思ったより簡単だったから自分でも触ってみようと思う」という声も聞けたのでけっこうよかったんじゃないかな。

第12回 Client-side MVC特論

EmberやBackboneを使っているプロジェクトも増えてきたので、急にそういうプロジェクトに参加することになって混乱することがないように、Client-side MVCの基本的な考え方や、なぜ必要とされているのか、みたいなのを、ursmの資料をベースに話してもらった。

Introduction to Ember.js

  • WebのMVCとの違い
  • なぜClient-side MVCが必要なのか
  • Emberはどう実装しているのか

初めてさわる人が混乱しがちな、言葉の定義みたいなの(Emberでいうコントローラとは、など)を整理して話してもらえたので大変勉強になった。

そろそろ、誰か若い人からやりたいテーマが上がってくると嬉しいなぁ。(チラッ

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/26

さよならR25カフェ

銀座のR25カフェが今月で閉店するそうなので、某プロジェクトの関係者で最後のコーヒーを飲みにいってきた。

某プロジェクトは自分が初めてリーダーをさせてもらったり、殿として一人で保守開発っぽいことをしたりといろいろ思い出深いプロジェクトで、思い出話に華が咲いて大変よかった。さらに、なんと、当時のお客さんもたまたま都合がついて来てもらえたのがまたよかった。(ありがとうございました)

2、3年のあいだ週1から月1くらいでお世話になりました。期間限定で復活とかなったらまた行きたいなぁ。

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/24

鉄道博物館に行ってきた

息子の生誕イベントとして、大宮の鉄道博物館に行ってきた。

到着してすぐのときはなぜかあまり乗り気じゃなかったけど、電車の中に入れることを知ったあたりからだいぶ盛り上ってきてよかった。 恐らく休日は長蛇の列ができているであろうNゲージのジオラマも空いててゆっくりみれたので満足できたっぽい。

お土産は鬼門で、プラレールがリモコンになる謎の装置が売られていて、なんとかそれ以外にさせようと色々見せて、結果としてなぜかSuicaを入れるケース(新幹線の写真)に落ち着いたのだった。

誕生日プレゼントは1年中受け付けておりますので以下のU(ry https://amzn.to/kenchan-wl

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/21

熱海でHackathon & Rails Battle

6/20-6/21の2二日間、熱海の芳仙閣という旅館で、社内ツールのHackathonとRails Battle 2013が開催されました!

私は、リポジトリだけ作ったけど進められずにいた「fluentdから某チャットサービスへメッセージ投げるためのプラグイン」を動くようにして、 おまけで某チャットサービスにその受け口を作るというのができたので大変満足。

その過程で、某チャットサービスのサーバ側のコードをだいぶ読んだので勉強にもなって一石三鳥くらい。

このプラグインはお仕事で使いたかったやつなので、まずは週明けにテスト環境につっこんでみて様子を見てみよう。

今は private repo にあるけど、某チャットサービスが公開されたら public にする予定。

Rails Battle については、今年は始めてのペアを組んでの対決だったけど、当日発表されたペアで制限時間内にアプリケーションを作り上げるってのは予想以上に練度が必要なんだなぁと見ていて思ったのでした。

ちなみに、優勝は @chibamem & @akiinyo ペアでした!おめでとうございます!

あと、事前準備を中心になって進めてくれた @hide_nba と @t_wtnb と、車の運転の @chibamem 、ありがとうございました!

今回は、参加したくても業務の都合等で参加できなかった人もいたので、近いうちにまたやりたいですね。

(聖誕祭については別エントリで)

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/6/21

kenchan聖誕祭 in 熱海

6/21と言えば皆さんご存知のことと思いますが、息子と私とウィリアム王子と高校の同級生の誕生日ですね。

今年はHackathon準備委員会のご好意(?)により、6/21 00:00から「kenchan聖誕祭」なるイベントを企画していただき、会社のみんなに誕生日を祝ってもらいました!

実は夕飯食べたあたりから非常に体調が悪くなってまずいと思っていたのですが、なんとかアルコール消毒が成功したようで無事聖誕祭を満喫できました。

定年まであと4年となりましたが、このまま意識を高めていけばなんとか定年は免れることができるんじゃないかなぁと思っていますので、今後ともみなさん宜しくお願いします!

一応ウィッシュリストのURLをはっておきますね。 https://amzn.to/kenchan-wl

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
2013/5/27

靴が左右バラバラだった

初めての経験だったので記録しておこう。

片方白で、もう片方は黒だったのでかなり目立ってたと思う。

呑んでたわけでもないのになんでこんなことに…

created_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
updated_at: 2015-08-06 01:43:33 +0900
新しい記事へ 古い記事へ