けんちゃんくんさんのWeb日記

2022-08-10

夏期休暇1日目。この夏期休暇中にやりたいことややらないといけないことをAnasaにぶちこむことからスタート。

銀行や証券口座関連でいくつか電話ワークがあったので、とりあえず今日はそれを終わらせれば💯という気持ちでやっていったのだが、無事4件くらいあった電話ワークをすべて終わらせられたので完璧。ただ、それ以外は……

今年は感染状況もアレなので、実家に帰って高齢の両親になにかあってもよくないので帰省は無し。掃除とかその他のタスクを進めるつもり。

あとは、マイナポイント事業第2弾の申請を自分の分だけやってみた。今回は第1弾ほど上乗せキャンペーンがないのだが、自分が普段遣いしている範囲ではJREポイントとWAONがよさそうだったので、保険証利用と口座登録分をJREポイントで申請しておしまい。

初日の進捗としてはまずまずではないだろうか。

2022-08-09

夏期休暇前の営業日&出社の日。午後からは面談や面接が多めだったので、結局午前中はそちらの準備であまり仕事が捗らなかった。(それも仕事なのだが)

お昼御飯は適当に済ませて本屋にいって物色。ちょっと気になっていた本があって、それを見てよさそうだったら買うつもりだったのだけど、みつからなかったのでまたの機会に。

夜はいつも通り少し遅くまで残って電車が空いてから帰宅。一番端の車両に乗っていたのだけど、降りて歩いてるときに社内にもんじゃが生成されているのをみつけてしまいマイナス10点。明日から夏期休暇でリフレッシュしよう。

2022-08-08

EVO2022最終日の月曜日。お昼休みとSFVの決勝の時間がちょうどいいかんじだったので、ほぼリアルタイムでフルで見ることができた。これはiDomかなぁと思いながら見てたけど、よく盛り返したなぁと感動してしまった。退会の後半って、プロやトッププレーヤーでもミスするというのが見れるので、自分ももっと練習せねばと思わされるのでとてもいい。夜は新キャラ情報などを見て、なるほどそうきたかという気持ちでいっぱい。闇慈にとっては詰みもありえそうで本当にこわい。

夕方には知人同士の結婚の報告がツイッターにきていて、とても嬉しい気持ちになった。末永くお幸せに。

2022-08-07

Web日記の習慣を復活させるためにObsidianの設定を見直す日曜日。だいぶ前からフォントがCJK統合フォントになっていて気になっていたのだが、CSSを書かなくても設定で変えられるようになっていることに気付いたのでのでメイリオに。

夜は奥さんが買ってきた流氷DRAFT。来週後半は夏期休暇でお休みなので、お休み前に終わらせないといけないものを終わらせるためにがんばろう。

2022-08-06

今日も息子は部活だったので、家の掃除をしたり、午後からは駅前まで買い物にいっておわり。

Habitifyの習慣を整理しようと、もう習慣になって管理しなくていいものやまったくやらなくなったものを消してみたり。ついでにAsanaのタスクも放置状態のがいくつかあったのでばっさりと断捨離を。

来週は夏休みだし、おわらせたいタスクに集中できるようにしておこう。

2022-08-05

今日で奥さんと付き合って20年目ということで、日中に二人でどこかで出かけようかとお休みをいただいていたのだが、息子の部活が休みになってしまったのと、昨今の状況もあり自宅でゆっくり。奥さんが近くでケーキを買ってきてくれたので、みんなで食べておしまい。

2022-08-04

今日は子の部活の大会(発表会)だったでお休みをもらって見にいってきた。いろいろあって演奏パートは少なめだったんだけど、大きなホールでそれなり数の観客の前で演奏するのはよい経験になったのではないだろうか。

お昼は千葉駅の地下でラーメン(つけ麺)を。奥さんが食べたラーメンは普通だったんだけど、自分のつけ麺のスープはかえし倍入れた?と思うようなしょっぱさで、細麺だとこれくらい味濃くないと麺にからまないのかもしれないけど結構な塩分だった。また行く機会があったらもう一度頼んであれが普通なのか確認したい。

2022-08-03

今日は、ペパボのサマーインターンに参加してくれている学生さん3人とお話する機会があり、みんな本当に優秀ですごく刺激をうけた。インターンでやっていることはもちろん、大学や大学院でやっている研究もすごいので、少しでも自信をもってもらえるように、不安に思っていることを解消できるように自分の経験を話したり、自分から見たときに今やっていることの意義を伝えたり、1x年この業界で働いて見てきたことを共有したりしていたら時間はあっという間におわってしまった。

インターンという職業体験を会社で提供している以上、ペパボの仲間になってくれたら一番嬉しいけど、技術コミュニティの一員として一緒切磋琢磨できる仲間になれたらそれだけで十分とも思っている。

また近い未来に、今日話したみんなと別の形でお話できることを楽しみにしています。

2022-08-02

火曜日は出社の日ということで朝から渋谷へ。今日から新しい定例ミーティングが1つあったのでそれに参加したり。

お昼に外に出たらめちゃくちゃ暑くて死にそうだったので、夜は少し遅くまで仕事をして涼しく&電車が空いてから帰宅。ほんとに暑かった…

2022-08-01

先月くらいに子が読む本を買うついでに買ってきて積読状態だった同志少女よ、敵を打てを読みはじめた。1章を読んだだけだが評判通り面白い。しばらく寝る前のお供にするつもり。

お仕事では少々思うことがあり 自分がいいと思うことを、理由を明示しながらやっていく - 29box を共有してこういうかんじでやっていこうという話をしていた。「失礼します」みたいな言葉って挨拶というか、ほぼ意味がないことが多い(本当に失礼だとおもっているならしないほうがいい)と思ってはいるのだが、だとしたらなおさら社内のコミュニケーションにおいては不要だろうし、その一言よりもすこしでも受け手の情報が増える言葉使ってほしいと思う。

また、夕方はひさしぶりにjune29と一緒に面談をする機会があったのだけど、あいかわらず引き出しの多さというか、相手の話を引き出すのが上手だなぁとすごく勉強になった。自分ももっと引き出すのが上手になりたいなぁ。

2022-07-18

海の日の月曜日。土日で体調も完全復活したので、朝から風呂掃除や部屋の片付けなど。子が夕方からポケカのジムバトルにでるというので一緒に外にでて、おわったのが7時過ぎだったので晩御飯を買って帰宅。

少し前から、ブックマークというかウェブクリップにGlasp - Social Web Highlighterを使ってみていたのだけど、いくつかのサイトでchrome extensionがcssを潰しちゃうことがあってうーんというかんじ。それ以外の部分はブラウザ拡張含めてdiigoよりもglaspの方が好みなので、フィードバックしてもうすこし使ってみよう。

2022-07-17

午前中は子が部活だったので、午前中はプールにいってお昼に合流してから買い物へ。

二週間ぶりのプールは体のなまりを強烈に感じることになり、最低でも週1ではいかないと維持できないことがわかったのはよかったことだろうか。とりあえず1000mは泳いだけど、スピードをあげて泳ぐのは25mが限界で、たぶん合計100mくらいだったかな。最近は暑くて散歩もしてないのが影響しているのかなぁ。朝か晩の涼しいときに散歩を再開しようかとおもった日曜日であった。

« First ‹ Prev … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … Next › Last »